100お知らせ

ブログアクセスアップの裏技103連発(仮

今、ブログのアクセスアップに効く【無料】でできる手法をまとめたレポートを作成中です。▼詳しくは音声をお聞きください・・・
WP(ワードプレス)

WordPressのインストール注意点

ワードプレスをインストールしてみました。参考サイト:神戸ブログ会議テンプレートは、ブログブートキャンプを使っています。推奨データベースはmySQLかな?ともあれ、私はエクスリア(xrea)で作成してみました。WPの難点は、1インストールにつ...
ポッドキャスト

iTunesで自作のアートワークを設定する方法

音声配信(ポッドキャスティング)をしようと思ったのですが、いろいろ気になるんですよね。自分が登録しようとしている音声ファイルのタイトルを変えたかったり、アルバム名やアーティスト名を設定したかったり。ところがなかなか、まとまって書いてあるサイ...
個別詳細解説

GoogleAnalytics利用ガイド

無料レポートで解説しようと思ったのですが、書籍が秀逸だったので、こちらをオススメしておきます。フルカラーの印刷物で、とてもわかりやすいです。おそらく、無料レポートを自宅でプリントアウトするよりも、書籍を購入したほうが時間的にも安上がりです。...
MT(ムーバブルタイプ)

右下のpowered by MovableTypeのアイコンが消せない時

MTのインストールをして、ちょこちょことデザインをいじっていると・・・気になるのが右下のMTアイコン。もちろん、使わせていただいている身ですから「これが邪魔だ!」なんていうわけにもいかないのですが、正直、要らない。けれど、ウィジットの「フッ...
MT(ムーバブルタイプ)

MovableTypeのタグクラウドを日本語URL化する方法

MT4に付属してるタグクラウドを、ちゃんと日本語URLのタグクラウドにしたくて四苦八苦した。mt4.23での事例。■ウィジェットタグクラウド<div class="widget-tag-cloud widget"><h3 class="wi...
【琉海謹製】高品質PDFレポート

有料のライブドアブログPROを【URLそのままで】MT4.2化して経費節約する方法

<注意>1、MT4.24にて動作確認しています2、MT3ではうまくいきませんでした3、独自ドメインで運用されている方のみです(blog.livedoor.jp/livedoor.bizは不可)4、XREAにMTインストールができる方(お使い...
XREA:CORESERVER

ss1.xrea.comは不正なセキュリティ証明書を使用しています

「安全な接続ができませんでした」「ss1.xrea.comは不正なセキュリティ証明書を使用しています。」ってなことで、XREAさんでエラーが出てる。このところ、接続エラーとか多くてマジで困るなぁ。とはいえ、逃れられなかったりもする。ちなみに...
XREA:CORESERVER

rbashを、chshコマンドでbashに変更する方法

コアサーバーにTeraTermでSSH接続して、その後。いつもの「ls」「cd」といったコマンドが使えずに悶絶しました。rbashという制限付きSHELLだから・・・というのがその理由みたいなのですが、ワケわからん。こちとらunixコマンド...
個別詳細解説

PDF形式のファイルを閲覧する方法

AdobeReaderという無料ソフトを使うことで、PDF形式のファイルの中身を閲覧することができます。ブラウザのリンクをクリックして、ブラウザ上でファイルを閲覧しようとすると、お使いのパソコンのスペックが低い場合は、ファイルが開くまでに時...