1. TOP
  2. 個別詳細解説
  3. skype障害につき・・・代替手段を調べてみた

skype障害につき・・・代替手段を調べてみた

skype_error_2015

琉海です。
2015/9/21の夕刻、skypeにログインしたのですが、アイコンがいつまでもグルグルまわってるし
skype_error_2015_2
他の人はオンラインばっかりだし・・・と思ったら、障害が起きてたんですね。でも、急ぎの打ち合わせをしたい!

とゆわけで、いろいろ、無料で使える音声通話を調べてみました。

※通話したかった相手と同じsoftbankだったため、21時までは普通に通話してました

1.chatwork(チャットワーク)

いつもの投稿画面で、よくよくみたらビデオマークが!
マウスクリックすると、音声通話かビデオ通話か選べます。
skype_error_2015_chatwork
しかーし!
私の声は向こうに聞こえてるみたいなんだけど、向こうからの音声は聞こえず、断念。

2.スマホでLINE通話

※PC版LINEは試してません(やればよかった。。。)

スマホを家のwi-fiにつないで、LINEアプリ起動。
ぷつぷつ切れて、ぜんぜんダメ!
多分、skype落ちたことで、一時的にLINE通話増えたんだろうな・・・使えずでした。

3.facebook

相手とのメッセージのところに、ビデオ通話と音声通話のアイコン発見。
skype_error_2015_facebook
こちらは、音質よかったので、これを採用!

4.スカイプ(WEB版)

https://web.skype.com/ja/
ブラウザでスカイプって使えるんだね。
GoogleChromeでアクセスすると、無料プラグインいれろっていわれたので、素直にインストールするも・・・呼び出ししても、相手には伝わっていない様子。

twitterには、WEB版ならスカイプできるよ!ってあったんだけど、そりゃ・・・ダメよね。インフラ同じなんだし。

5.まとめ

他にも、カカオトーク、Viberもあるようなのですが、こちらは未検証。
ともあれ、facebookの音声通話が結構いい感じだったことを知ったので、次にこんなことが起きたときは、あわてず騒がず、使いたいと思われます。

っていうか、もしかして、仕事相手といろいろとつながりすぎ?な気もしましたw

プライベートと仕事の境界線がないので、どんな手段ででもいい!っていうのがあるけど、ついったのひとたちは、そうでもないのね・・・
そんな、ソーシャルメディアごとの文化についても思いを馳せるのでありました。

\ SNSでシェアしよう! /

週刊モテブロの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

週刊モテブロの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

週刊モテブロ編集部

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【アメブロ】リブログのすべて

  • WPで作ったサイトにアクセスすると勝手にURL転送される

  • LINE@友達の解除方法【2018年最新版】

  • iCloud.comにメールが届かない

関連記事

  • OpenOffice.org日本語版

  • ファイル拡張子を表示させるには?

  • facebookの診断アプリを使う場合の事前設定

  • 圧縮・解凍ソフトLhaplus(ラプラス)

  • Chrome版TweetDeckの使い方

  • GoogleAnalytics利用ガイド